新築もリフォームも冬暖かく夏涼しい家

FPの家やまがた公式facebook YouTube ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー優秀賞受賞

WORKS

施工事例

斎藤工務店

ふたりの時間も、家族の時間も
変わりゆく暮らしに、ずっと寄り添う平屋の住まい

優しい自然光が期待される南向きの窓。

外構の凹凸に合わせて白と黒のタイルを使うことで、
より立体感が感じられるように。

雨や雪の日も安心な、一歩奥まったアプローチ。

玄関から続くシューズクローゼットと、
多種目で利用できる「なんでも部屋」。

リビングダイニングとキッチンが一体となった、広々とした空間。
昼は自然光に、夜は優しい照明に包まれます。

家族が増えた時用に、
あらかじめ部屋として仕切れるスペースを確保。

リビングを見渡せる機能的なキッチン。
友人を招いての楽しいひとときを演出。

キッチンと玄関をつなぐなんでも部屋。
日々の動線と収納をまとめて担う、暮らしの中継地点です。

食糧庫や趣味の部屋に、
さまざまな用途に使用できるフリースペース。

外構と一体化した半屋外のスペースではBBQなども楽しめそう。
プライバシーを守る外構は、雨や雪よけとして機能するだけでなく、
自転車などの収納スペースとしても活用できます。

キッチン脇には、あらかじめワークスペースを確保。
日々の仕事やお子様の勉強などに。

生活動線と空調動線を活かすことで
FPの家の性能を最大に活かす構造体に。

収納に活かせるスペースを確保した主寝室。

あえて造作家具は設置せず、住まい手の好みに合わせた暮らし方を。

主寝室と子ども部屋は、水回りからもっとも離れた静かな場所に配置。

広々とした脱衣所は、ランドリールームとしても活用できる。

玄関の土間から続くのは、広々としたリビングダイニング。
大きな窓から差し込む自然光が、空間全体をやわらかく包み込みます。
空間のつながりが感じられる、動線に配慮した間取りは、
ふたりの暮らしにも、家族の成長にもやさしく寄り添い、心地よい日々を育んでくれます。
余白のあるシンプルな設計だからこそ、住む人の個性が息づく平屋の住まいです。

・家族構成:夫婦30代+子どもひとり
・施工面積:87.36㎡(26.42坪)
・竣工:2025年4月
・気密:0.2㎠/㎡
・外皮平均熱貫流率(UA値):0.42W/㎡K
・やまがた省エネ健康住宅
・ZEH水準達成
・工務店:斎藤工務店

投稿日:2025.06.16